
2025.05.08
2025.05.13
浦和駅徒歩3分のピラティススタジオで初めてのピラティス体験!
ピラティス
浦和
今流行りのピラティススタジオが浦和駅すぐ近くにあるのをご存知でしたか?
浦和駅から徒歩3分、住宅街のアパートの一室に初心者でも通いやすいピラティススタジオがあります!
本日はこちら「Pilates Mee 浦和店」さんにお邪魔し「ピラティスとは?」というところから実際効果を感じられる体験レッスンまで、お世話になってきました!

ピラティスって?
ピラティスは、インナーマッスルや体幹を鍛えることで姿勢改善や身体機能の改善を目的とするものです。
「マシンピラティス」と「マットピラティス」の二種類がありますが、マシンピラティスはエクササイズのバリエーションがマットピラティスに比べて多く、細かな動きも可能になるため、より高度なトレーニングが可能になります。
また、今回やってみて思ったのは、マシンが補助的な動きをしてくれるため、初心者には挑戦しやすい気がします♪
今回は入会を考えている方が受けることのできる「体験レッスン」を実際にしてきました。
ピラティスは初めての挑戦でしたが、今回のレッスンでピラティスの虜になってしましました!


カウンセリング
まず初めにカウンセリングを受けます。
ピラティスの効果や改善できる症状を教えてくださいました。実際に「Pilates Mee」に通い始める方は、「ダイエット」「姿勢改善」「腰痛解消」などの悩みが多いみたいです。他にも、「不眠の改善」「便秘」「冷え性」などにも効果があるみたいですよ。

※Pilates Mee参考資料
姿勢のチェック
次に姿勢と身体診断。
私は理想的な体と比べて、反り腰と猫背が悩みでした。
体験の前と後で写真を撮っていただけるので一目瞭然です!
ビフォーアフターの写真は、体験レッスンの感想の後にお見せします^ ^

※Pilates Mee参考資料
いざマシンへ
マシンに座り正しい、骨盤の位置を教えて頂きます。
私は反り腰気味でしたので油断をすると、すぐにお腹が出てしまいます。
こうして先生に正しい位置を教えてもらえることで、自分の悪い癖を知ることができます。
マシンがスライドするので床でやる同じ体勢よりもはるかに伸び〜ができている気がします!これだけでスッキリしますよね。
この、下にあるバネを調整することで負荷を変えることができます。同じポーズでもレベルアップできるのは成長が実感できて楽しそうですよね。
私の場合、初めてでしたので、レベルに併せて先生が調整してくださいました。
初めてのポーズでも、先生がよく見てくださっていて明るくポジティブなお声がけをしてくださるので、嬉しくなってやる気が出てしまいました(笑)
油断をするとついついお腹が出てしまいます!指摘されるたび、直すことができるのでありがたいです。
ここまではストレッチ要素も強く楽しんでいましたが、なかなかハード目になってきました。。。

ピラティスは呼吸も大切なので「吸う」と「吐く」を使い分けながら、体も意識して動きます。忙しい・・・!
体勢は地味に見えますが意外と辛いです。でもしっかり効いて鍛えられている証拠ですからね!
こちらの動きはマシンについてるゴムのような紐を足で引っ張りながら足を上下することにより筋肉を鍛えます。

なんと腕を鍛えることもできるのです。マシン一つでいろいろな動きができ、身体全身を使っています。
(動きは地味なんですけどね・・・)

とても楽しく体験レッスンをすることができました。
終わった後は普段使わない筋肉を使ったり、ストレッチしたりしたので体がスッキリし軽くなったように感じました。



レッスン前(左)と後(右)の写真です。
床に手がついていませんでしたが、ピラティスに挑戦した後は、床に指が着くようになってます!
たった1回の体験レッスンではありましたが、個人的には柔軟がすごく変わりました。
こんなに短い時間集中して体を動かすことでこんなにも体に変化が出ることにとっても驚きました。
今後何回もレッスンを重ねていくと姿勢にも明らかな変化が見えてくるのかもしれません。写真で確認できると自分の成長も見ることができて楽しいですよね。
Pilates Meeの体験レッスン受けに行きたい!と思っていただけましたか?
さらに、Pilates Meeの魅力を3点にまとめてお伝えします!
セミパーソナル制
Pilates Meeは最大3名のセミパーソナル制です。
先生が一人一人生徒にしっかり向き合い、正しいやり方を教えてくださいます。
実際に大人数のグループレッスンをしていたが「結局やり方がわからない」「効果が出ない」などの理由でセミパーソナルに惹かれて入会される方も多いみたいです。
初めての方には特に少人数制をおすすめします!
チケット制
当日予約・当日キャンセルOKのチケット制です。
しかも!「今月は忙しくて1度も行けなかった・・・」なんて方のためにチケットは繰越制になっています。チケットが無駄になることなく、次の月に使うことができます。
さらに!「職場が都内なので平日は都内の店舗で」も可能!Pilates Mee全店舗の予約が可能です。
営業時間が9:00〜21:30なので夜働いている方も通うことができます。
豊富なレッスンメニュー
レッスンの内容ですがその日のメンバーに合わせてインストラクターがカスタマイズして作ってくださるそうです。
「猫背を改善したい」「睡眠の質を向上させたい」「お腹を引っ込ませたい」など色々なお悩みを聞き、マシンや道具を使ってレッスンをしてくださいます。ここもグループレッスンでは実現し得ない、贅沢な魅力です。
最後に
初めてピラティスをやるにあたって、みなさんが気になっていることをまとめて質問してきました!
Q.服装や持ち物は?
動きやすいウェア・靴下・タオル・水
Q.通う理想の頻度は?
週2回通う場合、3ヶ月程度で見た目が変わってくるそうです。
ピラティスの生みの親、ジョセフピラティス氏は「10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体の全てが変わる」といっており、まずは20回通うのを目標にされるといいみたいです。
Q.運動音痴でも大丈夫?
高齢の方でも健康維持のために通われる方もいらっしゃいます。
ピラティスの特徴として、同じ動きをしていてもかける負荷によってレベルを変えることができるので、運動能力は関係なく楽しむことができます。
Q.体験レッスンの所要時間は?
入店から退店までで60分となっています。体験レッスンではレッスン40分、カウンセリングや料金等説明などで20分ほどの予定となります。
埼玉県には浦和店の他にも「大宮」「川口」にも店舗があります。
体験レッスンだけでも、十分身体がスッキリしましたし、柔軟の効果を感じることができました。
ぜひみなさんも「Pilates Mee」で体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?^ ^

Information お店情報
この記事を書いた人cherrycherry
OL兼ライターとして活動しています。
各地の美味しいものと旅行を愛しています!
大学4年間、埼玉県に住んでいたのでまたご縁があり嬉しいです。
埼玉の魅力を一生懸命お届けします!