
2025.05.16
2025.05.18
埼玉初出店!クラフトビールと創作ドイツ料理を堪能できる「シュマッツ コクーンシティ店」へ行こう
さいたま新都心駅グルメ
コクーンシティ
「ビールがうまいだけじゃない。」
そんな新しいドイツ体験を届けてくれるのが、「シュマッツ(SCHMATZ)」です。2025年4月、待望の埼玉初出店となるシュマッツがコクーンシティ2階にオープンしました。

ここでしか飲めないドイツ直送のオリジナルビールに、ビールと相性抜群のソーセージやピザ、グリル料理。さらに家族連れでも安心のベビーカーOKな開放的な空間。
今回は、そんな話題の「シュマッツ コクーンシティ店」の魅力をたっぷりご紹介します!
シュマッツとは?中目黒発、人気クラフトビールダイニングの魅力を紹介

「シュマッツ(SCHMATZ)」とは、ドイツ語で”おいしいものを食べたときに鳴る幸せな音”を意味します。
創業は2014年、中目黒。
ドイツ出身の2人が、「日本にもっと本格的なドイツビールと料理を広めたい」という思いから、小さなキッチンカーからスタートしました。

気軽に行けるドイツ料理店として瞬く間に評判を呼び、テレビをはじめ多くのメディアでも取り上げられる存在に。
現在では首都圏を中心に、名古屋など全国で35店舗を展開しています(2024年11月現在)。

シュマッツのこだわりは、単なる“ドイツ料理”にとどまらないこと。ドイツの若者たちが日常で親しむような、カジュアルで創造的なスタイルを日本に持ち込み、オリジナルのクラフトビールと、創作ドイツ料理の数々を提供しています。
そして2025年、シュマッツは「パスタ・ピザ・グリル料理専門店」という新たなスタイルで、コクーンシティに登場したのです。
シュマッツ コクーンシティ店の特徴3選
①本場ドイツ仕込みのオリジナルビール

最大の魅力は、もちろん「ビール」です。シュマッツのビールは、ドイツで作られたオリジナルレシピによるもの。原料は麦芽・ホップ・水・酵母のみ。ドイツの伝統「ビール純粋令」を守り、余計な添加物は一切使わず、昔ながらの製法で醸造されています。
特に人気なのが、小麦をたっぷり使った「ヴァイスビア(白ビール)」。フルーティーな香りとやさしい甘み、白く濁った見た目が特徴で、ビール初心者や女性にも大人気です。

さらに「ビアクラブ」制度もユニーク。月額550円で加入すると、1日1杯Mサイズビールが550円で飲めるほか、会員限定のレアビールも楽しめる特典がつきます。
ここシュマッツでしか飲めないビールの世界へ、ぜひ一歩踏み出してみてはいかがでしょう。
②ピザも本気!ドイツエッセンスを取り入れた窯焼きピザ

シュマッツ コクーンシティ店では、本格的な窯焼きピザも大きな魅力。ピザの生地には、ライ麦を配合。もっちりとした食感と香ばしさがあり、ビールとの相性は抜群です。
なかでも注目のピザは、ドイツのB級グルメ「カリーヴルスト」をアレンジした「ピザカリーヴルスト」。スパイシーなソーセージとカレー風味のソースが、ライ麦生地と見事にマッチした美味しさです。

さらに、フランス国境に近いドイツ地域で食べられている「フラムクーヘン」風ピザも登場。超薄焼きでパリパリ、軽やかな食感が楽しめる一枚です。
伝統に縛られず、自由な発想でドイツ×イタリアンを融合させたシュマッツならではのピザを、ぜひ楽しんでみてください。
③ソーセージとグリル料理も!本格派ドイツの味わい

ビールのお供といえば、やはり「ソーセージ」。
コクーンシティ店では、小ぶりな「ニュルンベルガーソーセージ」を、4本・6本・8本とお好きな本数で注文可能。軽くつまめるサイズ感で、子供から大人まで楽しめます。
さらに、国産豚骨付きロースのグリルや、スモークサーモンのカルパッチョ、ビーツのサラダなど、ドイツのエッセンスを取り入れたメニューも充実。
ランチからディナーまで、幅広いスタイルでビールと料理を楽しむことができます。
店内の魅力|ベビーカーOK!レトロモダンなお洒落空間

コクーンシティ店のもうひとつの特徴は、心地よい開放感です。
店内に一歩足を踏み入れると、まず目を奪われるのは天井のデザイン。木目パネルと間接照明が織りなすやわらかな光に、リング状のシャンデリアが浮かび上がり、空間全体に温かみと洗練をもたらしています。

店内は、ドイツの伝統的なウッド調とは違い、レトロモダンなデザインでまとめられています。

スタイリッシュでありながら、どこかぬくもりのある雰囲気。エリアごとに空間の表情が少しずつ変わるのも、この店の魅力。

落ち着いて食事を楽しみたい人も、気軽に立ち寄りたい人も、それぞれに心地よい時間を過ごせるよう工夫されています。

テーブル間もゆったりと確保されており、ベビーカーのまま入店できる設計になっています。

家族連れのランチ、仕事帰りの一杯、休日のショッピング後のディナー。どんなシーンでも、自然体で楽しめる空間が広がっています。
また、貸切対応も可能で、最大120名規模(立食)のパーティーやイベントにも利用できるそうです。
コクーンシティ限定メニューにも注目!

コクーンシティ店限定で楽しめる特別メニューも豊富。
・黒トリュフとマッシュルームのラビオリ
・牛タンラグーと自家製トマトソースのタリアテッレ
・飴色玉ねぎの自家製キッシュ
・自家製グルテンフリーチョコレートケーキ など
デザートのチョコレートケーキは、小麦粉不使用。濃厚ながら甘さ控えめで、コーヒーや黒ビールと相性抜群です。
"幸せの音"が響く、新しいドイツ体験を

実は、シュマッツの本格クラフトビールは自宅でも楽しめます。店頭では販売していないのですが、コクーンシティ1階にあるライフ「BIO-RAL」で販売しているそうです。
※最新情報は店舗にお問い合わせください。

シュマッツ コクーンシティ店は、「本格ドイツビール」「創作ドイツ料理」「お洒落な空間」という三拍子がそろった、新しいビアダイニング。
埼玉で、本場ドイツの味と自由な楽しさを体験できる場所が、ついに誕生しました。気の合う仲間と、家族と、あるいは一人でふらりと。
シュマッツで、あなただけの”シュマッツ(幸せの音)”を響かせてみてはいかがでしょうか?

Information お店情報
シュマッツ さいたま新都心コクーンシティ店
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-267-2 コクーンシティ コクーン1 東館 2F
11:00 - 22:30(L.O. 料理21:30 ドリンク22:00)
この記事を書いた人いとうゆうすけ
人にフォーカスした取材記事を好みます。
AIに負けないコンテンツは現場にあり、ということで、現場のリアルな姿を文章と画像と動画で伝えていきます。
Instagram@nicegohan