2025.05.032025.05.04

【川越情報】秩父の天然水の氷で作る 「エアリー食感のかき氷」

川越スイーツ かき氷

夏といえば、やっぱりかき氷!そして、日本でも屈指の猛暑エリアとして知られる埼玉県。今年も気温上昇が予想されるなか、川越プリンスホテル(和食 むさし野/2F)では、地元愛あふれる“ひんやりスイーツ”が早くも登場。

5月3日から9月29日までの期間限定で、1名1,600円地元素材を贅沢に使った「エアリー食感のかき氷」が発売されます!

使われる氷は、奥秩父連峰の天然水から作られたもの。ふわっと口どけのよい仕上がりで、火照った身体をやさしくクールダウンしてくれます。暑さにうんざりする前に、ちょっと贅沢で、しかも埼玉らしさ満点のかき氷を味わってみませんか?

これが2025年のかき氷!豪華ラインナップ

2025年のラインナップは全4種類。昨年の大ヒットメニューも、さらにおいしくなって再登場です。

定番の「川越はちみつ&レモン」「いちご」「河越抹茶」に加えて、今年は新たに「大人のかき氷」ともいえる注目の新フレーバー「鏡山酒粕」がラインナップされました。

今年のうれしい進化ポイントは、なんといっても「選べる楽しさ」。用意されるシロップは全7種!この中から「選べる2種」で自分だけの「推しかき氷」を作りましょう!

・あんず
・川越はちみつ&レモン
・いちご
・練乳
・鏡山酒粕
・あんこ
・河越抹茶

2025年新作!小江戸鏡山酒造

川越の地で愛され続ける「小江戸鏡山酒造」の酒粕を使用した、こだわりの“和スイーツかき氷”が新登場します。ひと口食べれば、まるで日本酒の芳醇な香りがふわりと広がり、クリームチーズのほどよい酸味がコクを引き立てます。そこにアクセントとして添えられるのが、キャラメリゼされた香ばしいナッツ。パリッとした食感と香りが、ふんわりやわらかな氷に絶妙な変化をもたらしてくれるでしょう。

鏡山酒粕をベースにした特製ソースは、濃厚でありながらも重すぎず、まろやかで深い甘みが特徴。まさに“食べる日本酒”とも言える味わいで、大人の夏にぴったりの一品です。

おすすめのシロップは「鏡山酒粕」と「つぶあん」。酒粕のコクとあんこのやさしい甘さが重なり、和菓子のような贅沢なひと皿に。ほてった体を冷やしつつ、心までほっと和む――そんな上質な時間で楽しませてくれそうです。

河越抹茶

川越産や埼玉県産の食材を活かした他の3種のバージョンアップフレーバーにも注目です。

まずご紹介するのは、昨年も好評だった「川越はちみつ&レモン」。川越の地元養蜂場で採れたはちみつに、フレッシュなレモンをじっくり漬け込んだ自家製シロップは、まろやかな甘さと爽やかな酸味が絶妙なバランス。夏の暑さを吹き飛ばす、清涼感あふれる一杯です。

続いて、「河越抹茶」は、旧河越領の歴史ある茶園で育まれた茶葉を丁寧に挽いた逸品。濃厚なうまみと、まろやかな甘みが際立つ仕上がりで、抹茶ファンを唸らせます。しかも中には、河越抹茶を贅沢に使った自家製プリンが隠れており、ひと皿で二度おいしい驚きの演出も。

さらに、「いちご」は埼玉県のブランドいちご「あまりん」を贅沢に使用。果実そのものの濃厚な甘さと香りを最大限に活かすために、果肉感を残してじっくり煮詰めたシロップで仕上げています。一口で、まるで完熟いちごにかぶりついたような幸福感。

おすすめシロップの組み合わせは、「川越はちみつ&レモン×あんず」、「河越抹茶×あんこ」、「いちご×練乳」。どれも素材の魅力を引き立て合う黄金のペアです。川越の夏を味わうなら、迷わずこの3種をどうぞ。

Information お店情報

川越プリンスホテル 和食 むさし野

埼玉県川越市新富町1-22

049-227-1103

11:30~15:00(L.O.14:30)  17:30~21:00(L.O.20:30)

定休日:火曜日

公式HP

この記事を書いた人リプロマヴィ編集部LiproMAVIE Editorial Department

リプロマヴィ編集部です。
ミニバス関連の記事やグルメ情報などをお届けします。
SNS:
Instagram
Twitter

関連記事

ピックアップ