
2025.07.04
2025.07.06
【夏休み】空の上でハワイ気分!サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」で南国バカンスを満喫
サンシャイン60展望台
夏休みイベント
「夏休み、どこ行こう?」と迷ったら、上空の旅へ行ってみませんか。
池袋にあるサンシャイン60展望台「てんぼうパーク」は、東京や埼玉の街を一望できる絶景スポットです。

開放感たっぷりの人工芝エリアやフォトスポットなど、景色だけじゃない楽しさが詰まった展望台です。

そんな「てんぼうパーク」がこの夏、南国ハワイに大変身します。
イベント「てんぼうパーク 空夏(そらなつ) ~池袋の空の上でALOHA!~」が、7月3日(木)~8月31日(日) の期間で開催!
カラフルな装飾、限定グルメ、フラのパフォーマンスや子ども向けワークショップなど、家族で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。
埼玉から気軽に行ける空の上のリゾートを、たっぷりご紹介します。

南国ムード満点!カラフルな館内で映える夏を

イベント期間中の「てんぼうパーク」は、ヤシの木や南国の花々で彩られ、ほんのりトロピカルなムードに。入口もカラフルにデコレーションされて、思わず気分が上がります!
さらに、空調の効いた快適な室内だから、暑さを気にせずに夏気分をたっぷり楽しめるのも、うれしいポイントです。

入口には、ハワイの首飾り「レイ」やサングラスなどの小物がずらり!家族みんなで身につけて、南国気分でパチリ♪ ワクワクの記念撮影を楽しんでください!

館内に足を踏み入れると、そこにも素敵なフォトスポットが用意されています。
色とりどりの南国の花々とヤシの木に囲まれた空間に、カラフルな看板が立ち、ちょっとしたリゾート気分を演出。足元には海辺をイメージしたデザインが施され、まるで南の島のビーチに立っているような気分に。家族連れやカップルが次々に記念写真を撮っていました。

SNS映え間違いなしの一枚を撮りに行きたくなりますね。

緑の人工芝エリアには、貸出シートが置いてあります。シートを敷いて寝転べば、まるで都会の空の上でピクニックをしているような気分。
景色を眺めるだけではなく、おしゃべりしながら、ゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。

赤ちゃんを遊ばせる「ハイハイスペース」もあります。動き始めた赤ちゃんも安心。ベビーカーを置くスペースもあり、赤ちゃん連れのママさんにとっても居心地のいい場所です。
展望台カフェで味わう!ハワイアンな限定メニュー

展望台内の「てんぼうパークCAFE」では、思わず写真を撮りたくなるようなハワイアンメニューが期間限定で登場します!
色鮮やかな見た目はもちろん、トロピカルな味わいとリゾート気分を存分に楽しめる逸品ぞろいです。
てりやきスパム丼(950円)

香ばしく焼いたスパムを食べやすいサイコロ状にカットして、ゴロッと豪快にトッピング。とろっとした半熟卵と甘辛いソースが絶妙に絡み合い、一口ごとにクセになる味わい。
すごく美味しいですよ!南国風どんぶりで、お腹も心も大満足です。
空夏パンケーキ(950円)

ふわふわのクリームとカラフルなフルーツがたっぷりのった、贅沢な一皿。最後のひと口までぺろりと食べられます。
ひと口ごとに、まるでハワイの朝のような心地よさが広がります。コーヒーとの相性がGood!
トロピカルソーダフロート(750円)

見た目から気分は南国リゾート!シュワっと弾ける炭酸に、カットフルーツをたっぷり浮かべたトロピカルソーダは、爽快感もボリュームも満点。暑い日のご褒美にぴったりの一杯です。

ゆっくり座れるカフェスペースがあります。

せっかくだから、館内の飲食できるエリアで食事を楽しむのもいいですよ。
体験型イベントも充実!
期間中には、夏限定イベントも開催されています。
7月21日は本場のフラパフォーマンスを間近で

まるでハワイに瞬間移動したかのような、優雅で情熱的なフラパフォーマンスが展望台に登場します。7月21日の祝日は、ぜひてんぼうパークへ行きましょう!
日程:2025年7月21日(月・祝)
14時~/17時~の2回公演(各回約50分)
天体観賞会
館内に設置された天体望遠鏡で、7月11日(金)の満月「バックムーン」、8月9日(土)の満月「スタージョンムーン」を観賞することができます。都会の空でも、運が良ければ幻想的な月の姿に出会えるかもしれません。
日時:①7月11日(金) 19:00~20:30 ※月の出19:39 頃
②8月9日 (土) 19:00~20:30 ※月の出18:50 頃
料金:無料(展望台入場料のみ) ※ワークショップは8月9日(土)のみ (有料)
詳細はウェブサイトでご確認ください
①https://sunshinecity.jp/observatory/event/entry-33318.html
②https://sunshinecity.jp/observatory/event/entry-33379.html
※天候や状況によりご覧いただけない場合や中止となる場合がございます。
(有料)天体望遠鏡ワークショップ
8月9日(土)には、小学生を対象にした天体望遠鏡づくりのワークショップ(有料)も開催予定。ビックカメラや光学機器メーカー3社の協力により、学習用の望遠鏡キット「NEWTONY(ニュートニー)」を使って、本体の仕組みを学びながら組み立てていきます。
<天体望遠鏡ワークショップ概要>
■開催日
8月9日(土)
①17:45~19:50
②18:45~20:30
※各回、同じ内容となります。
■内容
学習用天体望遠鏡で仕組みを学び、組み立てた天体望遠鏡で月を観察します。
■対象 小学生+保護者(18歳以上)
■参加料金
¥15,000(大人1名様、こども1名様の展望台入場チケット+天体望遠鏡キット代)
※7月11日(金)13:00~アソビュー!にて先着販売されます。
※定員になり次第販売終了です。
親子で楽しむ夏限定ワークショップ

夏休みの自由研究や思い出づくりにもぴったりな体験型ワークショップも充実しています!
色とりどりの砂で描くアートや、世界に一つだけのドリームキャッチャー作り、車や動物をテーマにした木工工作など、小さなお子さまでも楽しめる内容が盛りだくさん。
予定されているワークショップ内容(一部)
・ドリームキャッチャーづくり(アメリカ先住民の伝統お守り)
・夏モチーフのカラフル砂絵体験
・生き物や車をテーマにした木工ワークショップ
開催日は公式サイトをチェックのうえ、ぜひ親子で参加してみてください。空の上でクリエイティブなひとときを過ごしましょう!
※開催日や料金などの詳細は後日、「てんぼうパーク」の公式サイトで告知されます。
サンシャイン60展望台「てんぼうパーク」

池袋のランドマーク・サンシャイン60の最上階、海抜251メートルに位置するのが「てんぼうパーク」。2023年にリニューアルされ、ただ見るだけじゃない展望台として人気を集めています。
館内には人工芝が広がり、ごろごろと寝転べる芝生の丘や、ブランコのようなベンチ、広々とした窓辺のソファなど、まるで「空の上の公園」。東京や埼玉の街並みを360度ぐるりと見渡しながら、自由にくつろげるのが魅力です。
晴れた日は富士山、夜にはキラキラと輝く夜景まで楽しめるので、昼も夜も楽しみ方はたっぷりです。
てんぼうパークで、夏休みの思い出づくりをしてみませんか。
<てんぼうパーク概要>
営業時間:10:00~22:00
※最終入場は終了1時間前※時期や特別営業時などにより変更がございます。
入場料:
大人(高校生以上)平日700円~・土日祝900円~
こども(小・中学生) 平日500円~・土日祝600円~
小学生未満 無料 ※団体入場の際は有料
※時期や特別営業時などにより料金が変動いたします。
問合せ先:サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
03-3989-3457
https://sunshinecity.jp/observatory/