2025.10.012025.10.06

氷川神社でプロジェクションマッピングが行われるそうです

大宮公園 氷川神社

今年で大宮盆栽村は開村100周年。

その記念企画として、11月には大宮公園内の武蔵一宮氷川神社でプロジェクションマッピングが行われます。

テーマは「時結びの杜(もり)」。

豊かな大地や清らかな水、人とのご縁を背景に育まれた盆栽文化を振り返りながら、境内で過去と未来を結ぶストーリーを描き出します。

開催期間は11月8日(金)から24日(日)まで。

平日(月〜木)は17:30〜20:00(最終入場19:30)

金・土・日・祝日は17:30〜21:00(最終入場20:30)と、

日によって時間が変わるのでご注意を。

さらに、初日の11月8日には「光の彩る盆栽ワークショップ」も開催。

盆栽のワークシートに色を塗る体験で、参加作品の一部は11月22〜24日に桜門で投影されるそうです。

自分の作品が大きく映し出されるなんて、ちょっとワクワクしますね。

イメージ動画も公開されています。

映像を見る限り、どうやらプロジェクションマッピング上で龍が登場するシーンがありそうですね。

幻想的な光景になりそうです。

ちょうど11月は紅葉シーズン。

【公園へ行こう】大宮公園編(秋・冬編)

 

大宮公園を散策して紅葉を楽しんだあとに、夜は光に包まれる神社でプロジェクションマッピングを体験

そんな秋の特別コースを満喫してみてはいかがでしょうか。

 

Information お店情報

武蔵一宮氷川神社

埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407

048-641-0137

HPはこちら

この記事を書いた人リプロマヴィ編集部LiproMAVIE Editorial Department

リプロマヴィ編集部です。
ミニバス関連の記事やグルメ情報などをお届けします。
SNS:
Instagram
Twitter

関連記事

ピックアップ