2025.10.072025.10.07

10月は鉄道強化月間です!

鉄道の日 駅フェス 大宮

大宮が「鉄道の日」に向けて本気を出しています。

10月はまさに鉄道キャンペーン強化月間と言っても過言ではありません。というのも、10月14日は「鉄道の日」。1872年10月14日、新橋〜横浜間で鉄道が開業しました。そして大宮の鉄道博物館も、2007年10月14日に開館したのです。

そこで鉄道博物館ではどんなイベントが行われるのか調べてみたところ、さまざまな企画が用意されていることが分かりました。

 

ちなみに今年の10月14日は火曜日で、鉄道博物館は休館日。そのため当日に特別イベントは予定されていませんが、三連休には関連イベントが目白押しです。

鉄道博物館だけではありません。大宮駅西口イベントスペースでは「鉄道古物商オークション」が開催されます。

これまでの様子はこんな感じです。

実際に使用されていた鉄道関連グッズが出品されるため、鉄道ファンにはたまらないイベントです。もちろん、オークションの様子を見ているだけでも十分楽しめそうですね。

さらに「大宮えきフェス by 大宮駅RENKETSU祭」も開催予定です。

スタンプを集めると、埼京線40周年デザインの缶バッジやマグカップが手に入るチャンスもあり、鉄道好きはもちろん、家族連れでも楽しめそうです。

有識者の中には「この時期が大宮で最も混雑するのでは」と指摘する声もあるほど。鉄道の街ならではの賑わいが期待できそうですね。

10月14日は「鉄道の日」。この機会に、大宮の街へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人リプロマヴィ編集部LiproMAVIE Editorial Department

リプロマヴィ編集部です。
ミニバス関連の記事やグルメ情報などをお届けします。
SNS:
Instagram
Twitter

関連記事

ピックアップ