2025.06.302025.07.01

【期間限定】ステーキ宮に“岩下の新生姜”とのコラボメニュー誕生!

2025年、50周年を迎えるステーキ宮

1975年5月24日栃木県宇都宮市にて創業した、ステーキ専門レストラン「ステーキ宮」。

北は青森、南は宮崎まで多くの人々から愛されており、

2025年5月1日現在、その数108店舗まで全国に広がっています。

今回取材させていただいたのは、JR東大宮駅より徒歩約6分の東大宮店です。

 

入口で出迎えてくれたのは・・・

お笑いコンビのU字工事さん。

このほど、新宣伝部長に福田薫さん、新店長に益子卓郎さんが就任されました。

 

お2人が栃木県出身、かつ昔からお2人も慣れ親しんだお店ということで起用にいたり、

 

「昔から慣れ親しんできたお店のPRを任せていただき、とてもうれしく光栄に思っています。

 たくさんのお客様に喜んでいただけるよう、お店のみなさんと一緒に頑張ります!」

 

などと公式ホームページで意気込みを語ってくださっています。

 

お2人の挨拶動画もホームページに掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください☆

挨拶動画を見る

長年、愛され続ける理由

50周年を迎える節目の年ということで、エリアマネージャーの石村裕由(いしむら ひろよし)さんに、

“ステーキ宮が愛され続ける理由”を取材しました。

 

牛肉の旨味を堪能できるリブロースステーキ

程よい脂、柔らかさ、濃厚な味わいの赤みの三拍子そろったリロースステーキが大人気メニューということで、

やはり愛され続ける理由はお肉にありました。

まずは熱々で肉汁したたる美味しそうなこちらの動画をご覧ください♪

もちろんそのままのお肉の旨味を堪能できますが、

玉ねぎベースの「宮のたれ」をつけて、二度楽しめるのも魅力の一つです。

焼き加減を選べるのはリブロースとヒレ。

熱々の鉄板に、ジューシーで旨味たっぷりのお肉。ナイフを通した瞬間その柔らかさが分かるほどでした。

こんなに大きくてお値段は、140gで2189円(税込)

サイズや焼き加減も選べるとあって、お客様に優しいメニュー展開も好感持てます。

脂身とお肉のバランスが絶妙で、私も1枚ペロリとたいらげ、ライスの手も止まりませんでした。

 

創業の味を守る、大人気「宮のたれ」

お肉の美味しさを最大限に引き出す、創業から守り続けられている秘伝の「宮のたれ」

原材料は生たまねぎ、おろしにんにく、醤油、酢のみとなり、

生たまねぎの程よい甘みが口にひろがり、お肉の旨みが一層引き立たせてくれます。

お子様にも大好評のたれで、各店舗でも販売されており、家庭でも気軽に楽しめるのが人気の理由です。

成分の7割弱が保存料を使わない“おろし生野菜”で、安心安全への配慮も行き届いています。

 

ライスおかわり無料も、このご時世だからこそより嬉しいはず。

さまざまな角度・視点で見ても、多くの方々のお腹も心も満たしていらっしゃることが分かりました。

 

種類豊富!おかずにもなるサラダバー

ステーキ宮はサラバーにも力を入れており、

お客様から声のあがったトマト等、国産野菜を使った種類豊富なサラダが並びます。

 

四季を感じてもらいたいと、季節を感じられるサラダバーとなるのも魅力で、

食欲落ちがちな暑い夏も美味しいサラダとお肉でスタミナをつけて乗り越えたいところです。

 

ガッツリお肉を食べながらも、栄養バランスも意識することができ、夏バテ防止に一役かってくれそうですね。

 

【夏限定】岩下の新生姜とのコラボが実現!

夏こそさっぱりしたものを食べて、活力にしていただきたいという思いで

サラダバーとしては初めてのコラボが実現、3色サラダ』が誕生しました!

岩下の新生姜はやさしい辛みと爽やかな香りが特徴で、夏に ぴったりな味わいです。

 

口いっぱいにさわやかな新生姜の風味が広がり、シャキシャキ大根にきゅうりとの相性は抜群です。

夏限定のサラダバーは、2025年8月25日(月)までとなっています。

実施店舗 :ステーキ宮107店舗(カフェ&ビヤレストラン宮 羽田空港店、イオンモール 下田店を除く)

 

この機会にぜひ、ステーキ宮でしか味わえない夏を感じてみてはいかがでしょうか。

 

生姜のドレッシングも

岩下の新生姜はドレッシングとしても楽しめます。

生姜のドレッシングは珍しいですよね。

フレンチドレッシングにみじん切りにされた岩下の新生姜が合わさっており、これが何にかけても合う!

さっぱりとした味わいで、最後まで生姜の風味を堪能できます。

いろいろな野菜と組み合わせて、手軽に栄養価の高い生姜を楽しめるのは嬉しいです。

ドリンクバーに

スープバーまで充実しており、

いつまででも居心地良く楽しめる空間づくりも力を入れられています。

 

家族連れなど幅広い世代から愛されるステーキ宮のこれから

特に土日はファミリー層、夜はサラリーマンの方々、さらには3世帯で来られるお客様もいらっしゃるそうです。

うれしい、楽しい、おいしいレストランを合言葉に、美味しい料理と優しい接客をこれからも大事にしたいと話してくださりました。

昨今の米事情もあり、ライスおかわりは多くの皆さんにご好評の声をいただいているそうです。

 

これからも多くの人のお腹も心も満たしてくれる地域に愛される店舗として、たくさんの笑顔を守り続けてくれると期待しましょう!

 

Information お店情報

ステーキ宮 東大宮店 ※店舗は全国展開

〒337-0051
埼玉県さいたま市見沼区東大宮2丁目38-1

048-729-6446

月曜日 11:00-22:00 (LO21:30)
火曜日 11:00-22:00 (LO21:30)
水曜日 11:00-22:00 (LO21:30)
木曜日 11:00-22:00 (LO21:30)
金曜日 11:00-22:00 (LO21:30)
土曜日 10:30-22:00 (LO21:30)
日曜日 10:30-22:00 (LO21:30)
祝日  10:30-22:00 (LO21:30)

この記事を書いた人堀江 舞

福岡県出身のフリーアナウンサーです。
食・スポーツ・美容・お笑いなど、“好き”を、ありのまま楽しんでいます。
埼玉県を愛する一人として皆さんの日常を彩れるよう、私らしさを追求しながらお届けします。

SNS:Instagram
公式HP:JOYSTAFF

ピックアップ