2025.04.302025.05.06

クレヨンしんちゃん実写化について「埼玉」の視点から一言言いたいことがある

時事ネタ 春日部

先日…コカ・コーラさんがこんな動画コンテンツを発表しました。

 

 

もうひとつのクレヨンしんちゃん やかんの家族だゾ!

ということで、クレヨンしんちゃんのキャラクターたちを実写化しました。

コンテンツ自体は、

家族の絆を感じてほっとするストーリーを展開します。大人になった野原しんのすけが織りなす、笑いと心温まる日常を描いたストーリーとなっておりますが…。

子どもの頃に野原しんのすけを見ていた私としては…

野原家をどう実写化させるのか?

という視点で各エピソードを視聴しました。

ネタバレになってしまうので、中身についてははあえて触れません。

 

 

1話を見ていただければ、細部までのこだわりが伺えます。 現在5話まで公開されており、実写化によって分かってきたことがいくつかあるのですが…。

ロケ地埼玉がなかなか出てこない問題があります。

第一話のヒーローショーは、SOGOの屋上で撮影したかもしれない感はあるのですが…

「背景に〇〇が映っているので、絶対にそうに違いない!」

といった特定までは至っておりません。

しかし…春日部で生まれ育ったしんちゃんであれば

浦和美園イオンモール、越谷レイクタウンあたりで思い出があるはずなので、何かしら登場しても良いと思うのです。

もちろん、大宮での思い出や…さいたま新都心で、さいたま紅サソリ隊と遭遇

なんていうエピソードがあっても良いと思います。

実写化して良いところも多数ありますが…

埼玉南エリアのウォッチャーとして、クレヨンしんちゃん実写化をしっかり見て行こうと思います!

ちなみに、本編は原作リスペクト描写が多く…クレヨンしんちゃん世代に刺さる内容です。

この機会に視聴してみてはいかがでしょうか!?

関連記事

ピックアップ