2025.06.162025.06.17

【ららテラス川口】埼玉初出展!果実問屋にしかわで絶品「フルーツオムレット」を楽しもう!

5月31日にグランドオープンした「ららテラス川口」。地下1階にはさまざまな飲食店や食品物販店が並びます。今回はそんななかから、埼玉県初出店という、「フルーツオムレット」でおなじみの「果実問屋にしかわ」さんをご紹介します♪

果実問屋にしかわとは

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

果実問屋にしかわ(@fruitnishikawa)がシェアした投稿

「果実問屋にしかわ」は、昭和10年(1935年)に創業した老舗豊洲仲卸業者「丸大一」が運営するスイーツショップです。もとは銀座で創業した果実問屋「西川商店」で、築地市場の移転を経て、現在は豊洲市場で長年培った目利きを活かし、高品質な果物を厳選してスイーツに使っています。

コンセプトは「豊洲市場が私の街にやってきた」。旬の果物にこだわったスイーツが特徴なので、季節によりさまざまなメニューが楽しめることでも知られています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

果実問屋にしかわ(@fruitnishikawa)がシェアした投稿

厳選された旬の果物のみを使っているので、仕入れ次第では商品がない場合も。買い手としては残念ですが、それだけこだわりぬいた果物を使ったスイーツは絶品とした言いようがありません!

催事等でPOPUP出店することはよくありましたが、これまで直営の常設店舗は船橋法典店のみでした。今回2店舗目としてららテラス川口店をオープン!埼玉県でいつでも果実問屋にしかわのスイーツが購入できるようになりました!!

 

ららテラス川口店はどこにある?

果実問屋にしかわのららテラス川口店は地下1階のエスカレーター付近にあります。お店はスタイリッシュな感じの雰囲気です。背後にはキッチンがあり、そこでパティシエさんがスイーツを製造しています。

ガラスケースには新鮮な果物を使ったスイーツがずらり!何を買うのか迷っちゃいますね。

おすすめ①果実問屋にしかわといえば「フルーツオムレット」

果実問屋にしかわといえばこれ!という商品が旬の果物をたっぷりと使用した「フルーツオムレット」。旬の高品質な果物はつやつやしていてとってもおいしそう…!

よくパンに果物と生クリームを挟んだ「フルーツサンド」がありますが、こちらの「フルーツオムレット」はパンではなくふわっふわのスポンジで果物とクリームをサンドしています。

「オムレット」というのはもともと、薄い円形のスポンジケーキのなかに、生クリームや果物などを挟んだもの。フランスから日本に伝わったようです。

果実問屋にしかわのものはサンドイッチのような形が特徴。綺麗な断面が美しく、眺めているだけで心がときめきます。

季節ごとに違った果物が使われおり、取材した5月末はいちご、シャインマスカット、マンゴーにバナナが使われていました。6月はマンゴー、シャインマスカット、メロンなどが出るのだとか。

今回は「いちごオムレット」をチョイス!福島県産のとちおとめが使われているものです。いちごの商品は大人気なんだとか。

ちなみに、果実問屋にしかわさんの果物はバナナやマンゴーなど一部の例外を除けばすべて国産というこだわりがあります。

自宅に持ち帰って家族と実食させていただきましたが、ふわっふわのスポンジといちごを包み込むようなやさしい甘さの生クリームのバランスが最高!なんと果実問屋にしかわオリジナルのクリームで、和三盆が使われているのだとか。

口のなかでふわっととろける柔らかさはファンが多いのにもの納得です。というかこれもはやショートケーキでしょ!!!6歳の息子も大絶賛でした。

おすすめ②手軽なお土産に!レモンケーキ

果実問屋にしかわではフルーツオムレットのほかにも果物がたっぷり乗ったタルトやプリンアラモード、パフェなども販売しています。

青森県産の紅玉を使用したりんご飴も!紅玉は酸味が強くお菓子作りによく利用されるりんごのイメージがありましたが、りんご飴にもぴったりなんだとか。こちらも期間限定です。

こうした生菓子系は美味しいけど足が早いのでお土産には難しい、なおかつ季節限定なものがほとんど。そこでおすすめしたいのがこちらの「レモンケーキ」!日持ちは約30日なのでお土産にはぴったりです。

生地には広島県産の瀬戸内レモンを手絞りしたジュースと削った皮が練りこまれており、レモンの香りと酸味がしっかり感じられます。

レモンの形もかわいらしい!ちなみにレモンは冷凍可能なので、こちらの商品は年中購入できます。

白い部分は瀬戸内レモンのジュースと皮を入れたアイシングでサクパリッとしています。

また、うっかり写真を撮り忘れましたが断面はこんな感じ。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

果実問屋にしかわ(@fruitnishikawa)がシェアした投稿

一口食べると「レモン!」という酸味がしっかり感じられる味で、さわやかな夏デザートにぴったり。

さらに冷蔵庫で冷やして食べると、アイシングのシャリシャリ感としっとりとした生地が楽しめます。

季節ごとにさまざまな果物を使った絶品スイーツを提供する果実問屋にしかわ。6月22日までは「特別価格キャンペーン」として通常よりスイーツを安く買えるキャンペーンも実施中です!

ららテラス川口に立ち寄った際は、ぜひ地下1階の果実問屋にしかわでスイーツをチェックしてみてくださいね。

Information お店情報

果実問屋にしかわ ららテラス川口店

埼玉県川口市栄町3-5-1
「三井ショッピングパークららテラス川口」地下1階

080-8917-4001

10:00~21:00

HP

この記事を書いた人kurimoto

埼玉県在住のライター。ぎりぎり平成生まれの息子を子育てしつつ旅行やレジャー、ITなどをテーマに記事を執筆中。親子で楽しめるスポットを体当たり取材でご紹介します!

ピックアップ