
2025.08.03
2025.07.21
やわもちアイスの氷シリーズで、今年の夏も涼しく美味しく!
かき氷アイス
やわもちアイス
今年の夏、コンビニやスーパーのアイスコーナーで出会いたいのが、井村屋の「やわもちアイス」シリーズです。和スイーツをテーマに、おうちで楽しめる「甘味処体験」を追求したこのシリーズは、冷凍なのにもちもちのおもちと贅沢なトッピングが特長です。
もっちり食感のおもちが主役!

通常の「やわもちアイス バニラ」は、なめらかなバニラアイスの上に、つぶあんともちもちのおもちが贅沢にトッピングされたカップアイスです。
甘さ控えめのつぶあんがバニラのやさしい甘さを引き立て、和と洋が絶妙にマッチ。一口ごとに、やさしい甘さと食感の変化が楽しめます。ちょっと特別なおやつタイムにぴったり!

やわもちアイスの一押し

中でも私が注目したのは、7月に新発売された「いちご練乳氷」。
いちご果汁・果肉を46%も使ったフレッシュなソースに、北海道産加糖練乳を合わせた「いちご練乳の王道」な組み合わせ。
見た目も華やかで、思わず写真に撮りたくなる可愛さです。シャリシャリのかき氷に、もちもちのおもちが5つも乗っていて、食感の変化も楽しい!

そして、根強い人気の「抹茶氷」は、この5月にリニューアル。
宇治抹茶の名店・福寿園監修の抹茶使用量が25%アップし、ひとくちで広がる抹茶の香りと旨みはまさに大人の味わい。さらに、甘さを控えた自家製つぶあんと北海道産練乳入りソースが、ほろ苦い抹茶のかき氷を引き立ててくれます。

どちらのアイスにも、三重県の天然水「美里氷室」の氷が使われており、専門店クラスの本格派。暑さで食欲が落ちがちな夏こそ、やわもちアイスで涼しく、そしておいしく乗り切ってみてはいかがでしょうか。
アイスのピークは夜!1日の終わりに選ばれる理由

最近では、アイスを楽しむタイミングにも変化があるようです。
ファミリーマートの調査によると、アイスの購入ピークは「夜のはじめ頃(18〜20時)」や「夜遅く(21〜23時)」に集中しているのだとか。なかでも最も多かったのは、「お風呂あがり」のアイス。たしかに、ほっとひと息つきたい時間に、ひんやり甘いアイスがあれば、気持ちがふっとゆるみますよね。
そのほかにも、「仕事おわり」「家事おわり」「勉強おわり」など、1日の終わりにアイスを楽しむ人が増えているそうです。

ちなみに、調査対象となった「ファミマルアイス」も見逃せません。
ファミリーマートのプライベートブランドとして、定番の「たっぷりフルーツのしろくま」をはじめ、「北海道産練乳のいちご氷バー」や「北海道産練乳のいちご氷カップ」など、夏にぴったりのフレーバーが目白押しです。
ファミマに立ち寄ったついでに、今日の「おわり」にぴったりのアイスを探してみてはいかがでしょうか。