
2025.08.18
2025.08.20
「空を飛んでみたい!」を叶えてくれる夢の施設!Fly Station Japan!
「空を飛んでみたい」
誰もが一度は夢見るそんな願いを「気軽に」「安全に」叶えてくれる施設が埼玉県越谷レイクタウンにあります!
今日は、「Fly Station Japan」さんにお邪魔して、屋内スカイダイビングを体験してきました。
こちらは日本では唯一の施設で、全国各地から人が集まってくる大人気施設です!

屋内スカイダイビングって?
屋内スカイダイビングは巨大な風洞を使って風の力で宙に浮かぶアクティビティです。
パラシュートなしでも本物のスカイダイビングに近い無重力感が体験できます!
私はスカイダイビングをしたことがなかったので、ワクワクと少しドキドキな気持ちで伺いました。
中に入ると巨大なガラスの風洞があります。
清潔感があり、「最新トレンド!」という感じの、少し未来的な雰囲気です。
風洞の中は風が最大時速360kmで吹くそうですよ!

フライトまでの流れ
中に入るとインストラクターの方達が優しく迎えてくださいます。
始まる1時間前に集合し、その時間帯に行うグループの人が揃うと、着替えや講習を行います。
まず誓約書を記入しました。注意事項等をよく読みます。
コースですが、まず1フライト目を飛び、オプションでより上の10メートルの高さにいくタクシーフライに挑戦することができます。


その後、フライトスーツをもらい、男女別の鍵付きロッカーで着替えをします。
スーツへの着替えは自分自身の私服の上から着ることもできます。
腕が上がらない場合は、サイズを少し大きくしてもらうか、私服を脱いでも良いそうです。
ですので、女性の方はワンピースよりは上下が分かれていて、かつズボンの方がいいかもしれません。
靴は専用の運動靴を貸してもらえますので、今の時期サンダルやヒール等でも問題ありませんでした。
アクセサリー等は全て外す必要があります。
全て貸出利用できる点も気軽に体験できる嬉しいポイントです♪

※公式より引用
早速、着替えると講習が始まります。
大きなスクリーンの前に座り、6分ほどの動画を視聴しました。
「暴れない」「インストラクターの指示に従う」などの注意事項や飛ぶ時の「基本姿勢」、「ハンドサイン」なども教えていただきます。
少し怖くなってしまい「リタイアする人はいますか?」と聞いたところ、4歳以上から出来るので小さいお子さんはびっくりしてしまい最初はリタイアされることもあるそうですが、慣れると大丈夫な子が多いみたいです!
ちなみに4歳から上は年齢制限はなく、70代の方でも挑戦されているみたいです。

実際に、基本姿勢を練習しました。
腕を少し曲げることや、足を真っ直ぐにすること、顔を上げることなど注意することがたくさんありましたが、
インストラクターの方からは「もし、頭が真っ白になってしまったら足だけ真っ直ぐにしていたら大丈夫です!」と言っていただき、安心しました。

講習の後は、ヘルメット、ゴーグル、耳栓をし、装備完了です。
耳栓をしているので多少周りの声が聞こえづらくなりますが、全然聞こえないわけではないのでご安心ください。

いざフライトへ
まず筒状のガラスに入る前に、二つ部屋を通過します。
安全管理が徹底されていると感じました。インストラクターの指示に従えば、怖いことは何もありません!
常に明るく、大きな声で(耳栓をしているので)話しかけてくださいますので、不安は風といっしょに吹き飛びました。
もし耳栓が取れてしまった場合でも鼓膜が破れるといった心配はないそうです。
ノーマルフライトに挑戦!
まず、初めての1分間のノーマルフライトです。
入るときは両手を上に上げて入ります。その後、インストラクターが体を支えて真ん中まで連れて行ってくださいます。
初めてこんなに強い風圧を感じました。
フワッと体が浮き上がる瞬間は感動です!空に浮いてるんだと、不思議な気持ちになりました。
まずは基本姿勢を思い出します。と言ってもそんなに余裕はなく、これで合っているのか!?という気持ちになりましたが、インストラクターがハンドサインをしてくれるのでそれに従います。目を開け、口を閉じることも精一杯で、本当にひどい顔をしていたと思います(笑)



ガラスなので外からは丸見えで少し恥ずかしいですよね(笑)でも、回ったり、高くなったり低くなったり、面白かったです。
外に出るときは出口まで連れて行ってくださるので、入り口をてで掴んでいると、いつの間にか立っています。笑
風圧の違いでどうなるのか、と思いましたがインストラクターの方が全てやってくださるので本当に安心して外にでられました。
あっという間の1分間でした。謎の達成感!!!

そのあとはインストラクターの方一人でパフォーマンスをしてくださいましたが、自分でやった後に見るとなんとすごいことやら。。。
自由自在に空気と体を操っていて楽しみながら浮いているのが本当にすごかったです!!!
私のような初心者がやっているベリー(ヒーローのような基本姿勢)だけではなくいろんな姿勢になって、浮かんでいるので踊っているかのようでした。
こんな風に空を飛べたら夢があります!


2回目の挑戦、より高く
その後は、また順番が回ってきてタクシーフライです。
タクシーフライは、インストラクターが10メートル上まで連れて行ってくれます。
横でずっとインストラクターがサポートしてくれます。
あっという間に上まで行ってしまい、外で見ている方が小さくなって上から覗いているのがとても面白くて!
想像以上のスリルと爽快感に1回目よりも余裕が出て、楽しくなってきました!
上下するとジェットコースターのように重力は感じないものの、アトラクションのようでした。

思ったより高いです!


あっという間の2フライトでした。
スカイダイビングをしたことがないので、初めての感覚で、とても楽しむことができました。
少しの足の角度や頭の向きによって高さが変わるみたいで、これを使ってインストラクターの方達は自由自在に踊っているように空中に浮いているんだそうです。
かなりの練習が必要そうです(笑)
海外では大会も開催されていたり、日本でも有名人の方がたくさん訪れていたり、今すごくホットなスポーツです。
2030年までにオリンピック競技を目指しているんだとか!そんな「NEW」なスポーツをいち早く体験できるのも醍醐味です!


大の大人の私でも楽しむことができましたので、小さいお子さんは絶対にもっと楽しめると思います。
バースデー月に行くとご本人と同行者も安くなるバースデー割や15歳以下のお子様割などもあります!
安全面ですが、スカイダイビング経験者のインストラクターの方達が3ヶ月のトレーニングをしているそうです。
万が一初心者が暴れてしまっていても安全にフォローできるよう、様々なケースを想定し、鍛錬されています!
少し怖い気持ちもありましたが、インストラクターに全て身を任せ、楽しむことが一番の私たちの任務です⭐︎
屋内でできるので天候に左右されることもないですし、
持ち物もほとんど必要ないので気軽に挑戦することができます。
実際に、スクールに通い、プロを目指す方や習い事として定期的に楽しむ方もいるみたいです。
好奇心に任せて、「空を飛ぶ」夢が叶えられる素敵な施設でした。




余談
最後の余談ですが、実際に体験し、私からお伝えできる注意ポイントとしては、
ゴーグルは少し顔に跡がつきましたので直後はすごい顔になっていました(笑)
(これも頑張った証です!)
もう一つは髪の毛がすごく絡まりました。お団子のようにして結んでいくかヘルメットのなかにしまえるようにした方がいいかもしれません!
最後は、賞状をいただきました。
とてもいい経験をさせて頂きました!日本で唯一の施設が埼玉県にあるなんて贅沢です。
ぜひ足を運ばれて見てください!!!


Information お店情報
この記事を書いた人cherrycherry
OL兼ライターとして活動しています。
各地の美味しいものと旅行を愛しています!
大学4年間、埼玉県に住んでいたのでまたご縁があり嬉しいです。
埼玉の魅力を一生懸命お届けします!