2025.10.312025.11.04

例のキャラが可愛くて仕方ない件について

DAISO マスコット

皆さんはDAISOに新しいキャラクターが誕生したことをご存知でしょうか?

9月27日…ちょっと前になってしまいますが…。

ダイゾウです。

DAISOのオリジナルキャラクター。

彼は店員です。

世界中にある各地のDAISOのパトロールをすることが趣味で、毎日SNSでお得な情報を発信しています。

出身地は広島県。

DAISOの本社があるのは広島県ということもあり、彼は広島弁も話してくれそう(願望)です。

まだキャラクターとして誕生歴は浅めなのですが…実はオリジナルグッズが現在販売されています。

こちら!

だいぞうのぬいぐるみ、キーホルダー。

だいぞうの可愛さが詰まったアイテム達です。

個人的には、このだいぞうぬいぐるみがおすすめです。
決して大き過ぎないサイズなので、、、。

このような形で、マスコットキャラをうまく活用した写真撮影にも使えます。
ちなみに、DAISOの店内は写真撮影自由。
お客様に配慮する必要は勿論ありますが、自由に写真撮影をして発信して良いとのことです。
推しマスコットをリュックやカバンに取り入れたい!
という方には、、

キーホルダーがおすすめ。

だいぞうの顔、全身が写っているアイテムなどなど、バリエーションも豊富です。

しかし、注意点もあります。

だいぞうのアイテムはどのDAISOでも購入出来るわけではありません。

限定店舗のみに販売されているので、注意が必要なのです。

今紹介したぬいぐるみ、キーホルダーの在庫が潤沢なお店は埼玉県では、DOM大宮店。

大型店と呼ばれるお店であれば、高確率で出会える可能性がありますが、限定グッズのため既に売り切れの状況も十分考えられます。

とはいえ、お店がだいぞうを取り扱っているか分からない…という方はお店に聞くのも良いですが一発で見分ける方法があります。

店舗入り口のだいぞう看板に注目です。

導入店では、必ずだいぞうがお出迎えをしてくれます。

諸説ありますが、だいぞうがバックヤードで活躍しているそう思っています。

今後もアイテムが登場する可能性がありそうですが、私個人としては、誕生当時に配布されたステッカー。

だいぞうステッカー。

パソコン、スマホなど、様々なシチュエーションで活用出来るこのステッカーを貼りたい。

配布時にゲットし忘れたので、ぜひ誕生を期待したい商品なのです。

その他にもだいぞうTシャツ、だいぞうクリアファイルなどのグッズは登場したら購入したいアイテムなので、ぜひ検討お願いします。

といってもこれらのアイテムはお店の価格帯では収まらないと思うので、オンラインショップで限定販売などを期待したいですね。

大型店であれば比較的出会える可能性が高いだいぞうグッズ。

この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人リプロマヴィ編集部LiproMAVIE Editorial Department

リプロマヴィ編集部です。
ミニバス関連の記事やグルメ情報などをお届けします。
SNS:
Instagram
Twitter

ピックアップ