

2025.11.24
2025.11.26
リニューアル記念!「GENERAL STORE RAILYARD 大宮」はお子さんにも優しいお店です
GENERAL STORE RAILYARD
大宮
大宮といえば、鉄道のまち。
大宮駅西口には、「GENERAL STORE RAILYARD 大宮店」があります。(以下、レールヤード大宮店)
実は2025年10月8日にリニューアルオープンをしたことをご存知でしょうか。
ということで…

足を運んでまいりました。
※今回の記事は10月21日取材日の情報です。紹介した商品の在庫状況やサービス内容が変更になっている可能性があります。
今回お店を調査して気づいたことがあります。

ファミリー層エリア

鉄分濃いめエリアと、販売エリアをゾーニングされているとのことです。
ということで、今回は「ファミリー編」として、魅力を紹介していきたいと思います。
ファミリー層へのおすすめポイントは…通いやすさです。
以前のお店は…

このようなレイアウトでした。
車両工場のような雰囲気があり、このレイアウトも嫌いではありません。
個人的な意見で言えば、私は大好きですね。
ただ問題も…通路が狭く、通路を1人通るのが精一杯。
お子様連れのお客さまの中には、ベビーカーで店内に入る際に苦労された方もいたのではないでしょうか。
リニューアル後はというと…

動線が広くなり、ベビーカーでもゆったりと入店できます。
お子様に大人気の商品がいくつかあり、その中でも今注目を集めているものが…


新幹線と仲間たち「とれたんず」です。
「コロコロころがるPUボール」(カプセルトイ)は全9種類。
店「専用コインで回すワクワク体験が人気です!ぜひパネルと一緒に記念撮影もお楽しみください!」
「とれたんず」だけでなく、、、

鉄道関連のカプセルトイも、RAILYARDさんでしか取り扱ってない商品も多数あります。

今年で40周年を迎える埼京線を記念したカプセルトイが話題とのこと。気になる方はぜひお早めにゲットしてみてはいかがでしょうか。
では、ここから店内の魅力をたっぷりご紹介していきましょう。

店舗入り口には季節限定商品や目玉商品が配置され…

鉄道大好きなお子さんのテンションが上がる商品が多数並びます。
その中でも…個人的に注目する商品が、、、

靴下ならぬ「鉄下」として親しまれているこちらの商品。
お子さん向けのお店で、はやぶさ、こまち、ドクターイエローあたりを目にしたことはあるのですが…新幹線以外にも、貨物コンテナや通勤電車など、鉄道大好きな親御さん大歓喜の充実したラインナップです。


靴下もあれば「ハシ鉄」なる商品も。
これでお子さんの英才教育はバッチリですよね。


もちろんSuicaのペンギングッズも充実。

「プラレール103系埼京線」この取材時にも、手に取られているお客さまが多くおりました。
せっかくなので、店員さんに今一押しの商品をお聞きしてみることに。

店「新幹線まめべこです!どの子も可愛いですが、ずらっと並べるとさらに魅力が引き立ちますよ。」
かわいらしい豆サイズの赤べこに新幹線カラーをまとわせ大変身!大人が夢中になる商品かもしれません。
これまで紹介した商品はごくわずか。レールヤード大宮店では、鉄道ファンが喜ぶ商品を多数用意しています。
リニューアルオープンした今だからこそ、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
店「ヤマグチさん、商品ばかりに気を取られていませんか?」
ヤ「え!?」
店「リニューアル後は、お客さまが思わず『!!』となるような仕掛けをご用意していますよ!」
ということで1本の記事では収まらなかったので、次回は鉄道ファン向け(鉄分濃いめ)レールヤード大宮店の魅力を紹介していきますよ!

Information お店情報
GENERAL STORE RAILYARD 大宮店

埼玉県さいたま市大宮区錦町630 JR大宮駅 2F 西口コンコース内
10:00〜21:30 (平日)
9:00〜21:30 (土)
9:00~21:00(日・祝日)
この記事を書いた人ヤマグチYamaguchi
真面目にふざけるがモットーで創作活動をしています。
真面目な取材メインですが、時には「おい!」とツッコミを入れたくなるような
おふざけコンテンツも発信します。



























