

2025.11.14
2025.11.14
リニューアル前!浦和パルコの無印良品に足を運んだ方が良い理由
無印良品
浦和パルコ
埼玉県内には多数の無印良品がありますよね。
どの無印良品に足を運んでも、同じ商品ラインナップだから関係ないだろう
と思っている方もいるかもしれません。
しかし、実際はお店によって特徴が異なります。

そこで、埼玉県内で私が特に推している浦和パルコ店の魅力を紹介したいと思います。
まもなくリニューアル工事が始まるこのお店。リニューアル中も利用は出来るとのことですが、推しポイントがあります。
商品ラインナップです。
特に、私独自の指標として、お菓子、食品コーナーが充実している無印良品にハズレがないという統計(独自)があります。
このお店は、


食品類に力を入れている店舗です。
大型店舗と呼ばれるお店であれば、充実しているのも当たり前ではないか。
そう思うかもしれません。
しかし、足繁く無印良品に通い、店舗レイアウトをじっくり観察していると、そのお店のこだわりが見えてくるのです。

個人的に、パルコ浦和店は食品類を全面的に打ち出しており、好感が持てました。
無印のパスタソースは、パスタを茹でてあえるだけで本当に美味しいパスタができるので、時短メニューとしておすすめです。

私が最も推している商品。ペペロンチーノもありますよ。
ペペロンチーノ好きの私から言わせていただくと…この商品を超えるパスタソースはないと感じます。
まだ試していない方は是非。

冬にぴったりなスープパスタが登場したようですね。
これも購入してその味を確かめなくてはならない商品です。

ちなみに、当然のようにカレーソースも無印ではぜひ購入していただきたいアイテムの1つです。
お店によっては商品棚の兼ね合いで人気商品のみを取り扱っているお店もありますが、浦和パルコ店はそうではありませんでした。
個人的な感覚ですが、無印の中でも大型店舗の代表格と言われている世界旗艦店の銀座店に肩を並べるくらい充実していると思いました(あくまで個人の感想です)
実は私個人として、このお店が推せると感じる瞬間がありました。
レジ前店員さんの対応力です。
レジが混雑しないよう、スムーズに案内していただけるのでお会計までストレスなく利用できました。
なぜ、ストレスなく会計できることが重要かというと……。

大型店クラスでは商品ラインナップは充実しているものの、レジで長時間待たされるということがよくあります。
特に休日は大混雑。
私が取材に訪れた日は祝日の午後。
大行列だろうなと思っていたら、5分以内に購入できました。
レジがいかにスムーズかも無印を選ぶ際の重要なポイントなのです。
ということで、無印良品浦和パルコ店。
一度足を運んでみては…と思うかもしれませんが、ここで大事なお知らせ。
実は、11月中にリニューアルを行う予定なのです。
(11/20〜11/27 休業)
リニューアル期間中も縮小営業をするとのことですが、今がチャンス。
進化後もどのようにお店が変わったのか、取材をしたいと思ってます。

Information お店情報
無印良品 浦和パルコ店

埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1 浦和パルコ 3F
10:00~21:00



























