

2025.10.31
2025.11.06
すぐできる!SNS映えする写真を撮影方法〜Japan Mobility Show 2025編〜
Japan Mobility Show 2025
小ネタ
Japan Mobility Show 2025が開催されました。

10/30〜11/9まで東京ビッグサイトにて開催中です。
皆さんは、足を運ぶと



撮影したいものが多数登場するのではないかと思います。
もし少しでもSNSで映える投稿をしたいのであれば、試していただきたいことが。
スマホは正面で撮影するよりも、お腹あたりから撮影すると良い感じに撮れるです。
どういうことかを検証するために…

Japan Mobility Show 2025で展示されているこちらで検証です。
ポケットモンスターとトヨタ自動車、ホンダとコラボした“ミライモビリティ”『ホンダコライドン』、『トヨタミライドン』で検証です。
こちらは、西エリアのTokyo Future Tour2025で出会えます。
まず、一般的に初心者がやりがちな上からの撮影。

これは、「ホンダコライドン」を、上から。
では、推奨されているお腹あたりから撮影をしてみましょう。

どうでしょう?

若干、コライドンの全体が見やすくなったように思えます。
では、トヨタミライドンで検証です!
正面、下という順番で検証していきます。


どうでしょう?
確かに下から撮影をすると躍動感があるような……そんな気がしますよね。
とはいえ、まだまだ違いが分からない…ということで…
Japan Mobility Show 2025の華に協力を要請しました。


比較をします!

人を撮影場合、下から撮影すると足が長く見えるように思えます。
ぜひこのテクニックを活用してください。
念の為…安達さんに確認をしてもらうことに。
安達さん「そうですね……………同じでしょうか…強いて言うなら足の長さが違って…でもそこまで変わらないと思います」
………
Japan Mobility Show 2025(11/9まで開催中)は、今日から始まったばかりです。
リプロマヴィでは、Japan Mobility Show 2025の魅力はもちろんのこと、今後も期間中に魅力を紹介する記事を発信する予定です。
この機会にぜひ Japan Mobility Show 2025に足を運んでくださいね!
この記事を書いた人ヤマグチYamaguchi
真面目にふざけるがモットーで創作活動をしています。
真面目な取材メインですが、時には「おい!」とツッコミを入れたくなるような
おふざけコンテンツも発信します。


























