2025.09.042025.09.08

サモエドカフェを心から楽しむためにお願いしたいこと

サモエド 犬カフェ 大型犬カフェ

最近は大型犬カフェが流行中。

その一方で…愛犬家の私からは「大丈夫?」「もう少しワンちゃんに快適な過ごし方があるのでは?」

と思う次第なのです。

とはいえ、一度も足を運んだことがないので…とりあえずと思い。

川越まで行ってきました。

大型犬カフェにこれから足を運ぶ方は、ぜひご一読ください。

今回紹介するお店だけでなく、他でも役立つはずです!

ちょっとだけ魅力を紹介していきましょう。

Information お店情報

サモエドカフェ アル 川越店

埼玉県川越市脇田町12-9 カシーラガーデン 4F

10:00〜19:00

お店情報はこちら

なるほど…とにかくモフモフ感があって可愛い。

写真撮影が捗りますし、これは、癒されますね。

ただ、気になることもいくつか……。

来店する方へいくつか注意事項がございますので、ぜひ確認してください。

1、犬カフェはしごは控えよう

通常、保護猫、保護犬カフェでは、他のお店からのはしごを禁止していることが多いです。

このお店では、そのようなルールもなく…利用者様の判断に委ねているということでした。

もちろん健康状態はどのカフェも万全とは思います。

しかし、感染症は目に見えないもので、素人判断で大丈夫と思っていると失敗することがありますよね。

コロナが分かりやすい例ではないかと思います。

ワンちゃんたちは、「僕体調悪いから気をつけてね〜」とは言えません。

私個人の意見ですが…他の大型犬カフェとはしごで利用するよりも、1日1店舗と決めた方が、ワンちゃんにとっても嬉しい。

極力そのような対応をしてくださいね。

それに、ワンちゃんは匂いに敏感ですし…

「こいつ、、、別に推しがいるな!?」とならないようにしましょう。

2、餌やりは慎重に

今回訪れたサモエドカフェアル川越店さんは、600円(キャッシュレスのみ)で餌やりタイムを体験できます。

モフモフに囲まれて幸せなひとときを過ごすことができます。

しかし、ここで注意点が。

サモエドカフェの餌やり体験では、子犬と成犬それぞれのおやつを同時にもらえるため、与え方に気を配らなければなりません。

おすすめの方法は、子犬にあげて良いおやつから与えて…

それ以降に成犬となったサモエドちゃんに渡していくと安全です。

とはいえ、誤って食べてしまうこともあります。

そのような時は、スタッフさんに間違って与えた可能性があることを紹介しておきましょう。

3、ぐったりしているワンちゃんはそっとしておこう

サモエドカフェの従業員であるサモエドちゃんたちは、10時から19時まで働いているそうです。適度に休憩を取ったり、少し元気のない子は別室で休憩をとっているようですが……

それでも責任感のあるワンちゃんは、フロアにやってくることもありそうです(個人的な見解)

フロアでずっと寝てたりしている場合は、みなさんの近くで休んでいるだけなので、そっとしておくと良いでしょう。

ちなみに、私個人がこのカフェで気に入ったシーンがあります。

ワンちゃんの中にも社会があります。複数頭で共同生活をする場合、人間がワンちゃんをしつけるのではなく、ワンちゃんがワンちゃんをしつけることがあります。

実際に、そのようなシーンを目にできてよかったです。

スタッフさんが無理に離そうとしていましたが、社会を学ぶための重要なシーンなので、気にしなくて大丈夫ですよ……とお伝えしたのですが…。

スタッフさんからすると、確かに危ないように感じたかもしれませんね。

ということで、これから大型犬カフェに行く方は、今回紹介したポイントに注意をして足を運んでみてください。

この記事を書いた人ヤマグチYamaguchi

真面目にふざけるがモットーで創作活動をしています。
真面目な取材メインですが、時には「おい!」とツッコミを入れたくなるような
おふざけコンテンツも発信します。

ピックアップ