2025.09.242025.09.27

【96名限定】応募者数累計32,000人突破!創業139年の萬店「うな重食べ放題」が今年も11月3日(文化の日)に開催!

食べ放題

139年にわたり浦和の伝統を守り続けている創業明治19年の老舗川魚料理店「うらわのうなぎ萬店(まんだな)」で、2025年11月3日(文化の日)に139周年を記念した創業祭として「うな重食べ放題」イベントが開催されます。

■イベント名:うらわのうなぎ萬店 139周年創業祭

■開催日:2025年11月3日(文化の日・月曜日)

■開催場所:〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋1-2-26 「うらわのうなぎ萬店」

■鰻重食べ放題のルール紹介

時間制限:45分間の食べ放題、40分経過でオーダーの受付が終了します。

うな重:通常価格5,600円の松重を提供いたします。鰻重のご提供順序は、「蒲焼」→「白焼」→「蒲焼」→「蒲焼」→「蒲焼」となります。おかわりとなる2個目のうな重は通常メニューに無い「白焼き重」をご提供いたします。白焼きは、タレを纏わぬからこそ際立つ、鰻そのものの上質な旨みを感じていただけます。

おかわり:蓋を開けたまま手を上げてください。スタッフがおかわりをお持ちし、完食を確認いたします。

テーブルセット:タレ、山椒、醤油、ワサビ、塩、箸、スプーンをご準備いたします。

ドリンク:お茶・お水を提供いたします。

肝吸い・新香:最初に提供され、追加が必要な場合は希望者に提供いたします。

応募方法と詳細

応募期間:2025年9月24日(水) 00:00 〜 10月5日(日) 23:59

応募方法:オンライン申込(https://forms.gle/J68AVDnNp5cuxtht9

当選発表: 2025年10月6日(月)以降、当選者のお電話に連絡いたします。

うらわのうなぎ萬店 139周年 創業祭 - 応募QR

創業祭は午前と午後の二部制で開催

午前は親子枠として、幼稚園・小学生のお子様のいらっしゃるご家族を招待します。

萬店自慢の伝統の鰻重楽しめるだけでなく、一般ではなかなか体験できない「缶詰製造体験」もできます。

午後は一般枠として、鰻を愛する皆さまに全集中で心ゆくまで萬店伝統のうな重をお楽しみいただけるような構成となっているということです。

■■午前・親子枠「親子で楽しむ うな重食べ放題」■■

席数: 48名(小学生以下のお子様がいる家族限定)、1組最大4名様まで

参加費: 大人・中学生以上 壱萬円(10,000円/人)、小学生以下は無料

時間:受付 9:30、終了 11:30(見込)

体験内容: 「うなぎつかみ体験」、「缶詰製造体験」、「45分間のうな重食べ放題」

ご家族で手作りしたオリジナル缶詰は、世界に一つだけの思い出としてお持ち帰りいただけます。楽しさだけでなく、親子の絆を深める機会になること間違いなしです。

以前リプロマヴィでも紹介しました発酵ジンジャエール醸造家しょうがのむし(周東さん)と共に、盛り上げ隊も頑張りました。

【10月東京進出】しょうがのむしが埼玉県産の生姜で作る、伝統と革新が交差する発酵ジンジャーエールを紹介

■■午後・一般枠:「創業139年 伝統のうな重食べ放題」■■

席数:48名(中学生以上のみ)、1組最大2名様まで

参加費:壱萬円(10,000円/人)

時間:受付 13:00、終了 14:30(見込)

内容:秘伝のタレの蒲焼、香ばしい白焼き——萬店自慢のうな重を45分間、心ゆくまで楽しんでいただけます。昨年は7食(約3kg)を完食された方もいて会場内では歓声もあがりましたが、決して“大食い”を競う場ではありません。めったに思う存分味わうことのできない鰻だからこそ、ゆったりとしたペースで堪能していただきたいのです。「うなぎつかみ体験(希望者)」もございますので、ぜひ!触って、香って、食べて、鰻を思う存分お楽しみください。

Information お店情報

うらわのうなぎ萬店

埼玉県さいたま市南区鹿手袋1-2-26

048-862-5648

公式HP

この記事を書いた人リプロマヴィ編集部LiproMAVIE Editorial Department

リプロマヴィ編集部です。
ミニバス関連の記事やグルメ情報などをお届けします。
SNS:
Instagram
Twitter

関連記事

ピックアップ